2025.09.25
コメ粒知識 都道府県の花《沖縄県》
猛暑で眠れなかったのがウソみたいですね。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
おススメは青森本店の屋外展示場の散策です。
晴れた日には雄大な山々を遠くに見渡しながら
秋の気配を感じることができます。
さて、彫刻では植物や動物などを題材に
様々なご依頼があり、どこにどんな花が多いのか
都道府県の花を紹介しております。
今回は沖縄県です。
沖縄県といったら海、観光、安室ちゃんです。
引退しても日本が誇るアジアのスーパースターです。
安室ちゃんに限りませんが
極まれに歌詞を彫刻希望の方もいらっしゃいます。
でも、歌には「著作人格権」と「著作財産権」があるので
いろいろな手順を踏むことになります。
何事にも手間とお金がかかるのです。
話が逸れましたが
沖縄県の花は「デイゴ」です。
デイゴが出てくる島唄のはじまりは特に印象的で
色鮮やかな映像が目に浮かびます。
花言葉は「愛」「生命力」「活力」などです。
赤く美しく咲くデイゴが豊作だと台風が多い
と言い伝えがあります。
デイゴが咲き乱れたら…台風なんですね。