Re;実録!数珠購入への道・破
こんにちは。
17日ぶりの投稿になります、総務課の安藤です。
前回で紅葉も始まって~、と記事にしていましたが、大通りの木々はすっかり色づいてしまいましたね。
私がよく走る道は真っ赤に紅葉していて、通るたびに楽しい気持ちにさせてくれます。
しかし、私が毎年楽しみにしている、やまと石材前のイチョウは不思議なことにまだあまり紅葉していません。
日当たりとか関係あるんですかね?
それはそれで今後の楽しみになるので、日々様子を窺っていこうと思います。
さて、今回は前回の続き。私が数珠を購入した際の感想文第2話を再び掲載します。
こちらをご覧ください。
この回は私にしては珍しく、インタビュー形式の記事なんて凝ったことをしている回ですね。
しかし実際、こうやって話を聞けたのはかなり参考になりました。
ショールームにある数珠はちらちらと見ていたのですが、
カタログから発注することが出来るまでは知らなかったので…。
この回がなかったら、あの可愛い私の数珠は手に入っていなかったということです!
弊社ショールームスタッフ佐藤には大感謝ですね 笑
改めて記事を見てみますと、甘言に乗って2つ買わされそうになっていますが。
でも、今思い出してもあのとき悩んでいた数珠も可愛かったんですよね…。
……もう一つ購入するのもありでしょうか?
此処までご覧いただきありがとうございました。
今回は綺麗に月末にブログ当番が回ってきてしまいました!
そしていつの間にか年末も見えてきたりしていて…。
1年、早すぎますね。
差し当たってはまず、来月予定されている健康診断です…。
では、日々忙しくさせていただいているので、今回はこの辺で。
それでは、また私の記事がお目に留まることがありましたらチェックしていただけると嬉しいです。
へばの!です。