bookworm
こんにちは。
16日ぶりの投稿になります、総務課の安藤です。
ついに3月を迎え、総務部が忙しくなる時期がやって参りました(いつも忙しいですが更に!)。
まだ7日だというのに既に忙しく、この1週間てんてこと仕事に勤しむ毎日です。
決算とはやや趣の違うことで忙しかったりもするのですが、そういうイベントは年度末に集中するもので…。
もう少し準備しておけばよかった!あれをやっておけばよかった!
去年も間違いなく思っていたので、何だか懐かしい気持ちにもなりました。
1年、もう3ヶ月過ぎてしまいましたね…。
年末と年度末と、1年に2回末が来るから大人になると1年が短く感じられるのではないかと思っています。
1年が12ヶ月のような、9ヶ月のような… 現実逃避ですね。
というわけで、本日のブログは少々短めに…。
皆さんはブックスモア青森中央店に行かれましたか?
最近出来た東北最大級の本屋さんで、何ともまあ図書館みたいな大きさでした!
建物の中央が吹き抜けていて、1階から3階までその吹き抜けにある階段で行き来できるつくりです。
コミックが多いというよりは専門書の類が多く、ネットでしか見たことないような本もちらほらと…。
私のような人間は1日いても楽しめるような、むしろ1日では足りないような、そんな本屋さんでした!
クラシックカーも展示されていて、それがまた尚図書館感を漂わせています。
広場にこういうモニュメントみたいなのありますよね。図書館。
開店ご祝儀ということで、ついつい財布の紐も緩み…。
これだから本屋さんってあんまり行かないようにしてるんですよね!
隅から隅まで探検してしまったら、いったいいくら使ってしまうのか…。恐ろしい…。
でも、折角ですから。
ネットで見かけて読みたいな~と思ってた本、実際に手に取ってみたいです。
此処までご覧いただきありがとうございました。
最近、寒くなったり暖かくなったり不安定ですね。
一昨日は春雷までなっていました。雹ではなくて、雪が降りましたが…。
流石に雪も積もらないだろうと思っていたのですが、ほんの少し歩道に被るくらい降ったり…。
タイヤ、いつ替えましょう。
昨年よりはずっと早いだろうとは思いつつ、結局時期は悩むんですね。
それでは、また私の記事がお目に留まることがありましたらチェックしていただけると嬉しいです。
へばの!です。