後6日
こんにちは。
13日ぶりの投稿になります、総務課の安藤です。
つい先週ブログを書いたかと思いきや、もう13日も経っていたんですね。
記事を書くたびに感じていることなのですが毎回びっくりしてしまいます。
季節もすっかり秋めいて、流石に滅茶苦茶暑いってこともなくなりました。
朝晩に関してはそろそろストッキングを準備してもいいかも…と感じるような気温です。
寒暖差や気温の変化が激しい時期なので、みなさまも体調管理にはお気をつけて。
私も毎日ぐったりしています。
さて、先日軽減税率に関してのセミナーに参加させていただきました。
来る10月に向けて経理的にはどのような対応をすればいいのか…というお勉強会です。
それを受けてからいろんなお店に行くたびに、ここは大変だろうな…と勝手に同情をしてしまったりしています。
やまと石材は軽減税率の対象になるものはないので一律10%、
お客様のお手数になるようなこと少ないかと思うのですがコンビニとか100円ショップとか商品の種類が多いところはきっと大変です。
内部的な仕入れのことなんて考えるともう…。
弊社でも内部的な処理は軽減税率とか月を跨ぐ8%消費税とか、いろいろありますから。
勝手に、一緒に頑張りましょう!と気合を入れています。
それでは、今回は短いですけどこの辺で。
消費税の準備に取り掛からせていただきます!
此処までご覧いただきありがとうございました。
早速前回では気付いていなかったことに気付いたり、もう1週間ないの!?と慌てていたりしています。
皆さまはお買い物、お済みでしょうか?
たった2%と思いつつ、されど2%とも思いつつ…。
目に付いたお菓子をカゴに入れる毎日です。
それでは、また私の記事がお目に留まることがありましたらチェックしていただけると嬉しいです。
へばの!です。