23度
こんにちは。
13日ぶりの投稿になります、総務課の安藤です。
短い春も越えかけ、初夏…のような天候が続いていますね。
どうも私の身体は春と相性が悪いらしく、昔からこの季節は体調を崩しがちでした。
今年も4月に入ったあたりからずっとすっきりしないまま、ようやく身体が慣れてきた感じです。
此処からまた暑くなる季節がやってくるのですね…。
今年の夏は暑いのでしょうか?
軽く調べてみたのですが、現時点での予想では去年よりも涼しくなるかもしれないようです。
予想は予想だし、暑くなることは暑くなるのでしょうが少し安心しますね。
もちろん私は暑いよりは寒い方が好きな人間です。
とは言え、気温的に過ごしやすい季節であることは事実です。
外に出るにも気持ちが良くて、私は先日青龍寺さんで催されている時の市に出かけてきました。
一面の青空だし、遅咲きの桜が綺麗だし、ひとが出て活気があるしで最高の一日になりました。
お天気のいい日に普段は歩かないようなところにお散歩に行くのも、この時期にぴったりですね。
なので、その行き先にやまと石材なんていかがでしょうか?
お仏壇やお墓の展示はもちろんのこと、お線香やろうそくなども販売しております。
もしお買い上げいただいたとしても、お散歩の邪魔になるような重いものではありません。
しかも、このような目からうろこの商品まで…。
こちらのろうそくは安藤家でも愛用しております。
滅茶苦茶便利ですよ!
それぞれ燃え尽きる時間が決まっている優れもので、我が家では10分サイズのものを燃やし切る感じで使っています。
改めてラインナップを見てみると、300分サイズの大きさはなかなか目を引きますし、逆にこれで5時間も保つんだなあと興味が湧いてきちゃいますね。
10分サイズのも1度、ちゃんと時間を計ってみたくなってきます。
更に更に、短めシリーズでいきますと線香までラインナップが…。
こちらはまた次の機会で写真を紹介させていただこうと思います!
此処までご覧いただきありがとうございました。
植田が昨日の記事で雨について触れていましたが、青森にも短い梅雨がやってきますね。
私は雨が降ると低気圧でぐったりしてしまうタイプなのですが、雨自体は結構好きです。
雨にも負けず風にも負けず、この過ごしやすい時期を楽しみたいですね。
それでは、また私の記事がお目に留まることがありましたらチェックしていただけると嬉しいです。
へばの!です。