八甲田山
こんにちは、大澤です。
青森市幸畑に『幸畑陸軍墓地』というところがあります。
映画『八甲田山』でご存知かとおもいますが
1902年(明治35年)1月、日本陸軍第8師団歩兵第5連隊の
210人中199人が死亡するという雪中行軍遭難の事故。
この痛ましい事故を後世に伝える為
『雪中行軍遭難資料館』もあります。
こちらの墓地内の「殉国英霊之塔」慰霊碑の補修工事を承りました。
建立から長い年月がたっておりましたのでかなり傷んでおりました。
以前は遺族会の方々が管理されていたのですが
ご遺族の方々も高齢になり「将来、管理しきれなくなる」ということで
この慰霊碑を青森市に寄贈することになったのだそうです。
これを機会に大修繕工事を行うこととなりました。
部分的には、たびたび補修をしていたようですが
長い間、風雪に耐えてきたこともあり
各部材もかなり風化して、欠けている状態でした。
石塔全体の汚れを落とし、目地を打ち直し、欠け部分を補修
水が浸み込んでいかないよう、石塔全体に撥水剤を何度も塗り込みます。
このような地道な作業をしてようやく修繕工事が終わりました。
「ご遺族も方々にも喜んでいただけるのではないか」と
お褒めの言葉をいただきました。
私共もやりがいのある仕事をさせて頂いてうれしくおもいます。
墓地に眠っております『英霊』の方々も安心したのではないでしょうか。
皆様も機会がありましたら『雪中行軍遭難資料館』ともども
見て頂きたいとおもいます。
それでは、ごきげんよう