1年分の重み
こんにちは。
13日ぶりの投稿になります、総務課の安藤です。
暑かったり少し肌寒かったり、普段の着るものに迷う季節がやってきましたね。
とはいえ私としましては、毎年体調を崩す春の訪れ期を乗り越え大変過ごしやすい時期がやってきたと言えます。
この、ちょっと寒かったりちょっと暑かったりくらいが一番好きです。
窓を開けて「ちょっと風が冷たいな…」と思いつつ、お布団に包まるのが凄く気持ちいい人間です。
さて、まずはこちらの記事をご覧いただければと思います。
去年の10月2日。
【秋って切手張りきって】
そしてこちら。本日6月5日の写真です。
こつこつと使用済み切手を収集し、ついにこんなになりました!
10月の頃は保管用の缶に入れてもそれを振ればカタカタと音がしたものですが、
今はもう振っても音はしないし、ましてや入れ方によっては蓋が閉まりきらないくらいです。
パンパンです。
もう入りきりません。
と、言うことで。
ついにこの使用済み切手たちを寄付する日がやってきました。
今となってはきりよく前年度分、くらいで区切っておけばよかったなあと思うのですが時既に遅し。
この量で1年分くらいです。もう少し短いかもしれません。
そして問題は、何処に寄付をするのか。
ネットでいろいろ調べてみるとたくさん受け付けていて、これがまた目移りしてしまいます。
動物関係とか、植林関係とか、医療関係とか…。
このような私事で仕事中に迷ってはいけないのですが、何せこういうときに決断できない性格で…。
しかしありがたいことに、
お子さんの学校で使用済み切手を集めているよと私に声を掛けてくれた社員の方がいらっしゃいました。
それならば初めの一歩ですし、まずは身近なところから!
…ということで、そちらに寄付させていただくことにしました。
缶から全て出してみると、その軽さが何とも妙な寂しさを…。
また来年の今頃、パンパンで困るくらい溜めなおします!
ちなみに、去年度の安藤的ベスト切手デザインはこちら。【スウィーツ】
甘いものというだけで可愛いのに、それが柔らかな手書き風のイラストになっていてまた可愛らしくて!
今年度もまたこのシリーズの新作が出ないかなあと期待しております。
そして、これからの切手ですとこちらが気になっています!【動物シリーズ】
どうやらこういう雰囲気に弱いらしく、やっぱり可愛らしいですよね…。
スウィーツも動物シリーズも、プライベートで手紙を書きたくなる素晴らしい可愛らしさです!
もちろん、無駄に、過剰に買っているわけではありませんので…。
必要な分をしっかり買って、責任持ってちゃんと管理しております…。
からっぽ…。
此処までご覧いただきありがとうございました。
安藤こだわりの切手は、お客様へのお手紙などに使用する分として購入しています。
返送用封筒にも使われているかもしれませんので、是非ご活用ください。
それでは、また私の記事がお目に留まることがありましたらチェックしていただけると嬉しいです。
へばの!です。