韓国研修-海印寺
韓国研修-海印寺
みなさんこんにちは
川原田です。
海印寺は
新羅王第40代哀荘王の時代の802年(哀荘王3年)に
海東華厳宗の開祖義湘、法孫順応と
彼の弟子理貞が新羅王室の寄進を受けて創建したそうです。
918年に
高麗が建国された際
当時海印寺の住職だった
稀朗の建国時の功績が認められ、海印寺は高麗の国刹になりました。
930年には
太祖の支援で重建が行われていったそうです。
有名な李氏朝鮮の太宗による
1407年(太宗7年)の仏教弾圧の際
存続を許された88寺院の中に
海印寺の名前はなく、廃寺になりました。
しかし世宗による
1424年(世宗6年)の仏教弾圧の際は
存続を許された
36寺院の中に海印寺の名前はあり寺はそこで復活していきます。
1488年(成宗19年)に王室の寄進を受け
1490年(成宗21年)に燈谷學祖和尚が重修していき今現在に至ります。