記念日
今月2度目の登場となりました
こんにちは三浦です
皆様いかがおすごしでしょうか
しかし早いもので、つい先日桜が咲いたかと思ったら
またたく間に、5月も残す所数日となってしまいました
前回のブログで
5月はとても好きな季節の一つ、とお話ししましたが
1日のメーデーに始まり
憲法記念日・みどりの日・こどもの日・・・・と
前半に集中して、祝日・記念日がとても多い月です
でも、実は月末の30日こそ最も重要な記念日なんですね~
たぶん、30年後くらいには国民の祝日に・・・・?
・・あまり深く考えないで軽く流していただければ幸いです
31日はおまけです
いきなり6月というのも芸のない話なので
言わば、クッションのようなもの
(記念日にしている方ごめんなさいジョークです)
ひとえに記念日と言っても色々あります
国民的記念日はもちろんですが
人それぞれに忘れられない日というのがあると思います
ご多分に漏れず私にもあります
子供たちの誕生日などもそうですね
間近ですと、7月20日が私の記念日の一つです
5月と同じくらいに好きな7月ですので
とても楽しみにしています
逆に一刻も早く忘れ去りたい、記憶の片隅から消し去りたい
そんな日も、人間を長くやっていますと増えてきます
年齢を重ねるとは、そうゆう事なのでしょうね
いやな事もあれば、辛いことも
そして楽しいこと、さらには
小躍りしそうなほどにワクワクする事も
それが人生なんでしょうね・・・・
なぁ~んて、分かったようなことを言っていますが
後が続かないのでこの辺でやめておきます
私の人生も50年以上過ぎましたが
40・50は鼻たれ小僧と言うじゃないですか
まだまだ老け込んでなんかいられません!
そうですよ人生これからが本当の勝負ですよ!
よっしゃ~やってやろうじゃないか!
すみません、ついつい興奮してしまいました
それにしても
充実した人生を送るためにも一番大事なことは
“健康ですね
そうですよ、全ては健康が基盤となります
皆様くれぐれもお気を付け下さいませ
今回もまとまりのない
何を言いたいのか分からない、そんな内容になってしまいました
次回こそは!?
では失礼いたします。