結婚式
皆さんこんにちは、川原田です。
お彼岸も終わり
一歩ずつ春に近づいている!?と思いきや
今日の青森の気温は
最高気温4度
最低気温1度
まだまだ肌寒い感じです。
しかしそんな寒さにも関わらず
3月の展示会も賑わいを見せております。
◇展示会の様子。
多数のご来場本当にありがとうございます。
展示会は4月も行われる予定です。
是非お待ちしております。
さて3月は卒業シーズンですね。
時々、卒業生が花束を持って
帰宅している姿を目にします。
ついつい自分の学生時代を思い出しますね(懐)
先日私の長女も卒園しました。
少しドレスアップした妻と卒園式に出席です。
ところが卒園式が始まり5分後でしょうか
先生達が号泣
↓
それを見た子供達も号泣
↓
さらにその様子を見ていた私も号泣
↓
さらにさらにそんな私の様子を見ていた妻は大笑い
なんだかな~(笑)
長女も4月から小学生です。
ときおり家の中でランドセルを背負っています。
それも鏡の前に立って!
もう気分はルンルンです(笑)
子供の成長はほんと早いものですね。
これからが楽しみです。
さてお祝い事でもう一つ
人生最大のイベントがあります。
そうです、なんといっても
結婚式ですよね。
私も十数年前になりますが
結婚式をあげました。
しかも仲人は当社の社長!!
盛大!?まではいきませんが
記憶に残る披露宴となりました(笑)
私の話はさておいて(汗)
先日協力業者でもある木立工業の木立専務様が
ご結婚されることになりました。
◇とても堂々とした挨拶でしたよ。
木立専務様は主にお墓の基礎工事を
してもらっています。
◇ウェディングケーキ入刀!!
仕事ぶりはというと、とても真面目で
責任感が強く、仕事に取り組んでいる姿勢は
関心させられます。
ですから当社にとっては
とても頼もしい存在でもあるのです。
◇キャンドルサービス。とても印象的でした。
披露宴はというと
とてもアットホームな感じで
人柄が伝わるような温かな披露宴でした。
◇木立専務、幾代さん、末長くお幸せに!