終活してますか㉔
総務部の櫻庭です。
厳しい暑さが続いています。
熱中症には、くれぐれも気を付けましょう。
先日、テレ東の番組「ガイアの夜明け」で老後の住まいについて
放映されておりました。
‘老人ホームの選び方”について、老人ホームの入居アドバイザーという方が
出ておりました。
その方は、ご自身で多くの老人ホームを見学し、独自で評価している方でした。
その中で、良い老人ホーム見分け方という事で、いくつか項目がありましたので
その一部をご紹介します。
①施設内に、絵や花が飾られているか
②部屋が正方形かどうか
(介護が必要になった時に、ベッドを移動し両側から介護できる)
③トイレの扉は両脇に開くか
④災害時の備蓄品の準備があるかどうか
⑤スタッフの対応
入居の際、ついつい⑤のスタッフの対応についてだけ
優先してしまいがちですよね。
①の絵や花等は、興味のない人とってはどうでも良さそうな事ですが
いざ入居した場合、こういうちょっとした所に癒されるのかもしれません。
何より、利用者様の事を想っているという感じがありますね。
今は、ペットと一緒に住めるところもあるようですよ。
老人ホームに限らず、老後の住処、お元気なうちに色々な所を見学して
なるべくご自分の希望にあった場所を選びたいものです。
やまと石材には、終活カウンセラーの資格をもった社員が多数おります。
お墓の事はもちろん、終活のご相談もどうぞお気軽にお問い合わせください。
また、お盆も休まず営業しておりますので、ご家族そろってのご来店お待ち申し上げております。