終活してますか⑦
こんにちは、総務部の桜庭です。
先日、テレビに中尾彬さんご夫妻が出ていました。
お二人は最近終活の本を出したようで、終活について
お話をされていました。
終活をするにあたり
・遺言状の作成
・お墓の建立
・アトリエの処分
・写真の処分
・ねじねじ200本処分
をしたそうです。
ねじねじを200本も持っていたなんて、驚きですね(笑)
テレビでは建立したお墓も映っていました。
とても個性的なお墓でしたよ。
インターネットで検索するとお墓の写真がでてくるようなので
興味のある方は検索してみてください。
お二人が終活するきっかけは、お互いの病気だったそうです。
終活や生前整理は、やはり何かきっかけが必要です。
一番身近な両親に生前整理を勧めるのは、少しデリケートなところが
ありますのでなかなか難しいですが・・・
病気になった時に少しずつ勧めてみるのも良いでしょう。
ただ、出来れば元気な内に片付けておきたいものです。
手伝うので一緒にやろうね、とか
最近では天災が多いですから
災害の時に物が多いのは危険なので今の内に片付けておこうね、
などと提案してみるのも良いですね。
やまと石材には、終活カウンセラーの資格を持った社員が多数おります。
お墓・終活の事でお困りの事があればお気軽にご来店ください。