立冬
こんにちは、ショールーム佐藤です。
こないだまでの暖かさはどこへやら
めっきり朝晩寒くなりましたね。
インフルエンザ予防接種も開始されました。
体調管理はしっかりしましょう。
さて、明日11月8日は暦で「立冬」です。
立冬とは冬の始まりのこと。
「立」には新しい季節になるという意味があり、
立春、立夏、立と並んで季節の大きな節目です。
※これらを四立(しりゅう)といいます。
立冬を過ぎると、初霜が降りて冬の佇まいへと
変わり、この日から立春までが立冬になります。
寒い時期ですが、旬の野菜などで鍋を作り、
身体の中から暖めるのがおすすめです。
余談ですが、今日11月7日は
「鍋の日」「もつ鍋の日」に制定されています。
私も鍋大好きなんですが、
家族には「えー、また鍋ー。」とよく不評をかいます。
簡単でなんでも食べれて便利なのに
悲しいです。(手抜きではありません)