石川啄木
こんにちは、大澤です。
前回の「大間のマグロ」の続きです。
その「マグロ」の恩恵もあり、今や全国区となりました大間崎。
そこには大きなマグロのモニュメントが設置されており
記念撮影などのスポットにもなっているとお伝え致しました。
そして、そのすぐ近くには今回ご紹介の「石川啄木歌碑」が鎮座しております。
「東海の 小島の磯の 白砂に われ泣きぬれて 蟹とたはむる」
啄木の歌集「一握の砂」におさめられた有名な歌です。
実はこの原風景が「大間崎」で「東海の小島」は
沖の灯台の島「弁天島」であるということです。
石川啄木というと、なんとなく北海道のイメージがありますが
青森にも深い縁があったのですね。
この他にも、大間町にゆかりのある二首の歌碑があります。
みなさんも大間町に行かれた際にはこの歌碑の前で
ちょっとした歌人になってみてはいかがでしょうか。
それではまた。