津軽の観音様 その6
皆さんこんにちは、
弘前店の三浦です。
師走にしては比較的暖かい日が続いていましたが、
今日は朝から雪模様。
2021年度も残すところ半月、
何かとあわただしい中ではありますが、
体調管理にお気を付けくださいませ。
さて、なかなか前に進まない
津軽の観音様シリーズです。
3番札所の求聞寺を後にして、
弘前市は高杉地区に向かいます。
4番札所の南貞院です。
聖観世音菩薩を祭っています。
全国各地の霊場巡りというのは、
いわゆる難所と呼ばれる札所が多くありますが、
ここ津軽でも、9番札所の追良瀬観音や、
25番松倉観音などが代表格ではないでしょうか。
逆に、車を降りてすぐというところもありまして、
ここ4番札所はおそらく私が知る限り、
全国的に見ても一番楽な場所かと思われます。
住宅街にありまして、
車を降りて徒歩3秒!といったところでしょうか、
足腰の不安な方には何ともありがたい観音様です。
・・・そんなこんなで、
今年はこの辺で、
皆様、どうぞよいお年をお迎えくださいませ。