津軽の観音様その2
皆様こんにちは
今回は三浦が担当させて頂きます。
前回の続きですが・・・
その前に、県内に観音霊場は何ヶ所あると思いますか?
代表的なものですと、
津軽地方の「津軽三十三観音霊場」
八戸を中心とした南部地方には
「糠部三十三観音霊場」
下北半島を一回りする
「田名部海辺三十三観音霊場」
この三霊場が有名ではないでしょうか
もちろん私は全て制覇いたしました!
なかでも、津軽の霊場は20代の頃からですから
かれこれ50回以上はお参りしてると思いますよ!
仕事で行く訳で、始めはいやいやでしたが、
年齢を重ねるにつれて、
何か癒されるような気がしてきた・・・今日この頃です・・・?
全行程3日あれば回れます。
日帰りで3回に分けていかれる方が多いようです。
もちろん、ちょっとした旅行気分を味わいたいのであれば、
2泊3日でのんびりとお参りできます。
この場合、宿泊地は1泊目が深浦か稲垣温泉あたり
2泊目は落合温泉あたりがいいと思いますよ。
そんなわけで、次回へと続きます。