暦あれこれ③
こんにちは、佐藤です。
今日は入学式のところが多いですね。
新入生の皆さん、楽しくお過ごし下さい。
暦あれこれ、今日は六輝の続きを・・・。
「仏滅(ぶつめつ)」・・・
仏滅日の略。この日に開店、移転など、
新規に事を起こすことはもちろんのこと、
陰陽道で何事をするのも忌むべき日と
されています。
旧暦四月朔日、十月朔日に配されています。
「大安(たいあん・だいあん)」・・・
大安日の略。陰陽道でこの日、結婚、旅行、建築、開店
など何事をなすのにも吉日とされています。
旧暦五月朔日、十一月朔日に配されています。
「赤口(しゃっく・しゃっこう)」・・・
赤口日の略。赤口神が衆生を悩まし、新規の事始めは
もちろんのこと、何事をなすにも忌むべき日とされています。
ただし正午のみ吉。
旧暦六月朔日、十二月朔日に配されています。
なにか、大事なことを行う場合はぜひ暦で
その日の六輝を確認してみてはいかがでしょうか?