春の展示会が始まりました。
こんにちは、小笠原です。
3月に入り、雪の降る日がめっきり少なくなりました。
気温も少しずつ上がり、春へまっしぐらという感じです。
今年は展示会準備に時間が掛かり、開催日に間に合わないのではと
思うことも有りました。
理由はやはり雪です。
例年以上に降り積もった雪を片付けるために時間が掛かった事と
2月の末にまとまった雪が降ったのが原因です。
それでも、工事部のがんばりで無事に展示会を開催する事が出来ました。
工事部のみんな、本当にご苦労様でした。
さて今年の展示会は、新しい石を豊富に取り揃えています。
特に力をいれたのがインド産の石です。
インド産の石は、硬くそして艶がありとても人気がある石なんです。
昨年、お客様からのご要望が多かったためグレー系の石、白系の石
そして黒系の石を厳選しました。・・・私のおすすめです。
また今回の展示会では、展示場をひと回りするとお墓づくりの
すべてがわかるようになっています。
例えば地震対策や価格の表示がそうです。
特許を取得した、お墓の免震工法の展示物。
内部構造がひと目でわかる、実物大の基礎の模型も展示しております。
そしてすべてのお墓の価格には
字彫費や工事費など、とても分かりやすい表示になっており
すべてのお墓に10年保証がついておりますので安心です。
最後に、御来場していただく方に大事なお願いがございます。
天気が良くても、まだまだ寒い日が続くかと思います。
万全な寒さ対策をきちんとして、展示会に起こし下さいませ。
春の展示会は3月20まで開催しております。