新年の挨拶
「2022年は維持から発展の年へ」
新年あけましておめでとうございます。
川原田です。
長引くコロナ禍で思うように
遠出ができない日々が続いていますが
国内のワクチン接種が進み
新規感染者数も減少傾向にあります。
2022年こそお正月には帰省して家族と過ごしたり
旅行を楽しんだりしたいと考えている人も多いのではないでしょうか。
第六波への懸念はあるものの
日常生活を徐々に取り戻しつつあるようです。
終わりが見えないといわれるコロナ禍ですが
収束に向けて明るい兆しが少しずつ見えてきているように感じます。
一日も早く
安心できる日々が訪れるのを願うばかりです。
さて2022年の干支は壬寅(みずのえ•とら)です。
干支は全部で60種類あるため60年経つと再び同じ干支になります。
では60年前の「壬寅」の年は
いったいどんな出来事があったのでしょうか。
2022年のちょうど60年前は1962年です。
この年は、東京都が世界初の1000万都市に。
戦後初の国産旅客機YS-11が完成。後楽園ホールがオープン。
そして世界的有名な
ビートルズがレコードデビューされている年でした。
1962年を振り返ってみますと
「時代の象徴」を垣間見ることができます。
あれから60年が経過し私たちは今、コロナ禍によって
古い制度や枠組の改変による「新たな発展」が試される年なのかも知れませんね。
壬寅は草木が伸び始める様を
表しているとされており、物事の成長が期待できる年だといえそうです。
コツコツと努力を積み重ねて
目標に向かって頑張れる、そんな2022年にしたいものです。
本年も皆様が御健勝で御多幸でありますよう、心からお祈り申し上げます。
※
1月2日より
青森本店、弘前店にて新春初売りを同時開催しております。
暖かいショールームでゆっくりとご覧いただけます。
是非、皆さまのご来店お待ち申しております。