戒名(法名)について③
こんにちは、ショールーム佐藤です。
こちらでは小・中学校の運動会シーズンになりました。
我が家は運動しかとりえがなかったので
楽しいイベントでした。
さて、引き続き戒名(法名)について。
今回は気になるお値段についてです。
戒名自体はつけたいけれど、高額な戒名料の支払いは避けたい
というときの対処法の1つに、生前戒名を授かるという方法
があります。
生前戒名は、亡くなったときにつけてもらう戒名より安く
設定されているのが一般的です。
菩提寺がある人は菩提寺に相談する、特につきあいのあるお寺
が無い場合は、葬儀や納骨を頼む予定のお寺があれば、そこに
相談するとよいでしょう。
また、名料を抑える方法として、低ランクの名にしてもらう
という方法もあります。
現代は院号・道号・戒名・位号の4つのパートから構成されるよう
になり、この4つを繋げたものを戒名と呼びます。
院号は社会に大きな貢献をした人に与えられます。
続きはまた次回に。