左官の日
こんにちは。
17日ぶりの投稿になります、総務課の安藤です。
前回の記事に引き続き、そしてより毎日忙しいです!
総務部の繁忙期本番を迎えました…!という感じです。
現在の仕事の具合は、
急いでやらないといけない仕事と、急いでやらないといけない仕事と、急いでやらないといけない仕事と、急いでやらないといけない仕事と…。
毎日追われております。
このブログをご覧になってくださってる皆さんは、恐らく昨日の記事もご覧になっていただけていることと思います。
こちらの記事です。
そう、営業の新人として伊藤さんが入社してくださいました!
明るく素直で、既に弘前店のいろいろな雑務を引き受けてくれている頼りになる新人さんです。
そして、私より年下!
ついに安藤のやまと石材エセ最年少の座が奪われたのです!
しかもこれがだいぶ年下で…。
はっきりとは申しませんが、もし伊藤さんの接客を受けられた方は聞いてみてください… 笑
いや、でもこれが本当の最年少ですよ…。
30歳も近い人間が今まで最年少の座にいたこと、少々居づらくも感じておりました… 笑
しかし、ついに私よりもずっと若い方が現れたことにより、私のちゃらんぽらんさが露呈することになります。
恐ろしいことです。
私ももう今どきの人間ではないということですね…。
それもそのはずで、もうやまと石材に入社してから4年目も半ばになります。
アルバイトから始まったり部署の異動があったりで全然そんなキャリアがある気がしないのですが、
総務に来てからも既に3年となってしまいましたので…。新人気分ではいられません。
ステップアップして、せめて人になれるように頑張ります。
4月って、そういえばそんな季節でしたね。
今はコロナ禍(たまにこの表現を見ますよね。どうやら「ころな-か」と読むらしいですよ)で、
そんな明るい気持ちにも中々なれませんが、お家で出来る面白いことで心を癒しながら新生活に突入したいものです。
此処までご覧いただきありがとうございました。
次の記事はおすすめのお家での過ごし方の記事にでもしようかしらと思いつつ、折角雪もないのにお墓参りにも行きづらいなあとげんなりしています。
この時期に雪のない墓地なんて見たことがないので是非見てみたかったのですが、変なことが続きますね。
休日は大人しく、まずタイヤを替えるところから始めたいと思います。
もうタイヤ、替えていい…ですよね?もう雪…積もらないですよね?
替えると1回積もるんですよね、雪。絶対。
それでは、また私の記事がお目に留まることがありましたらチェックしていただけると嬉しいです。
へばの!です。