屋外展示所の冬支度
こんにちは。佐々木です。
先日は久しぶりに雪が積もって
世界がモノトーンの、まるで墨絵のような
感じになりました。
最初のうちは、こんなノスタルジックな干渉に
浸れるのですが、これが毎日となると
溜息しか出なくなるんでしょうね・・・
さて、私たちの誇る「青森最大」の屋外展示場も
この雪の季節になると片付けの時期になります。
今年は例年よりも雪が降るのが遅かったこともあり
1週間ほどズレましたが、備品の撤去などを始めました。
私と宮崎、そして平田、山内の4人でテーブルや冷蔵庫、
数々の墓石資料などを効率よく片付けていきます。
大きなテントや、入り口のアーチは後日工事部が
撤去してくれます。
開始からわずか1時間30分。
あっという間に片付け完了!
3月の展示会で準備するときには、この何倍もの時間が
かかりますが、片付けはなんと早いことか・・・
これから来年の3月、春の展示会まではひとまず
屋外はお休みとなります。
が、しかし!
私たちには屋内展示場があります!
寒~い冬でも、あったか~い空間で、お茶でも飲みながら
ゆっくりとお墓見学ができます。
今の季節から、お墓づくりをご検討される方も
たくさんおります。
ぜひご相談ください。
お待ちしております。