宮崎散歩
こんにちは。
本店営業部の宮崎です。
先日家族で太宰治ゆかりの斜陽館へ行ってまいりました。
県内外からの「人・人・人」で溢れており
疑問に思っていると「アニメ」と「ドラマ化」が原因ではないか?との事
納得です。
中に入ると時代を感じさせる作りと
見晴らしの良い中庭がありました。
同じ風景を太宰治が見ていたと想うと感慨深いものがあります。
中でも特に目を引いたのはこれです。
職業病なのか、中庭を眺めている家族そっちのけで
食い入る様に眺めてしまいました。
今では珍しい
・超大型の仏壇
・総金の造り
・とても貴重な阿弥陀如来の仏像の本尊
挙げればきりがないですが、これを見るだけでも当時の財力と権力が伺えます。
(阿弥陀如来像の光背の数と仏具から、おそらく宗派は真宗大谷派だと思います。)
宜しければ、皆様もちょっと違う視点で訪れてみては如何でしょうか?