安全祈願祭
皆様こんにちは
弘前店の三浦です。
新年度になり、
心機一転頑張ろうと気合を入れておりましたが、
いかんせんウイルスが・・・。
やまと石材では、
毎年この時期,全社員並びに関連業者の皆様など
総勢50名ほどで、昭和大仏で有名な青龍寺様にて
“安全祈願祭”を行っておりました。
ところが、今回の感染拡大を受けて
“三蜜”を避けるために中止となりました。
やむを得ないですね。
ただ、新年度にあたり通過儀礼の一つとして
行った方がいいのでは、とのことになり、
代表3名のみ参加して執り行いました。
少し寂しい感じもしましたが、
住職の読経と太鼓の音が、
何か邪気を振り払ってくれそうで、
思わず手を合わせてしまいます。
どうか、新年度も事故やけがなどないように、
早く日常が取り戻せますように・・・。
墓石業界はと言いますと、
皆様ご安心くださいませ、幸いなことに、
中国の工場がほぼフル稼働ができる体制になったようです。
多くの方は、お盆までの建立をお考えです。
早めに動かれることをお勧めいたします。