大間のマグロはやっぱり凄い!
こんにちは。大澤です。
今や全国的(いや、世界的!?)に有名になった大間のマグロ。
青森と言えば、「りんご」や「桜」が有名ですが、
最近はこの「大間のマグロ」も引けを取らないくらい
知名度が高くなってきたように思われます。
毎年、ウン千万円という高値で競り落とされます。
やっぱり大間のマグロは凄いです。
ところで皆さんは大間に行かれたことはおありでしょうか?
そこには「大間のマグロ・一本釣り」をイメージした
モニュメントがあります。
実はこのモニュメントはやまと石材が手掛けた物なんです。
(ちょっと・・・いや、かなり胸を張ってます)
本州最北端の潮風にもまれ、風化が激しくなった
モニュメントの化粧直し。
当時5月末の工期でしたので観光客も
少ないだろうと思いましたが、次から次へと観光バスが訪れ、
マグロの前で「ハイ、ポーズ!」
「工事中なので」・・・という事は当然言えず大変でしたが、
なんとかお披露目する事が出来ました。
地元大間の皆さんは勿論、青森県民が誇る大間のマグロ。
9月の爽やかなこの季節。ドライブがてら、
ぜひ足を運んでみてください。