大間のまぐろ
こんにちは、大澤です。
今や全国的(いや、世界的!?)に有名になった大間のマグロ。
青森と言えば、「りんご」や「ねぶた」が有名ですが
「大間のマグロ」も引けを取らないくらい知名度が高くなってきたように思われます。
今年の初競ではなんと!1億9,000万円の高値で競り落とされました!
やっぱり大間のマグロは凄いです。
皆さんは「大間」に行かれたことはおありでしょうか?
そこには「大間のマグロ・一本釣り」をイメージしたモニュメントがあります。
実はこのモニュメントはやまと石材が手掛けた物なんです。
本州最北端の潮風にもまれ、風化が激しくなったモニュメントの「化粧直し」もしました。
5月末の修繕工事でしたので、観光客も少ないだろうと思っておりましたが
次から次へと観光バスが訪れ、「マグロ像」の前で「ハイ、ポーズ!」
「工事中なので」・・・という事は当然言えず大変だった記憶があります。
以前のように、たくさんの観光客が来るようになるといいですね。
青森県民が誇るマグロの「大間」。
ぜひ足を運んでみてください。