墓石店でチェックする8つのポイント(4)
こんにちは、坂下です。
先日は、秋なのに暑すぎましたね。体調、崩されていませんか?
我が家は、我慢できずにエアコンつけました。
青森県人としては、暑さには勝てませんから・・・
朝晩は、涼しい季節にもなりましたので気をつけてお過ごしください。
では、ポイント4 < 契約書があるかどうか >をお話します。
消費者センターや国民生活センターへの苦情で
一番多いのが、この契約に関してのトラブルです。
工事完成後に
「思ったよりも手間がかかったので」
という理由で決めた値段のほかに
追加で請求された、などということもあるそうです。
また県外で、墓石店とお客様のトラブルで
被害者の会ができるほどの大きな事件がありました。
その被害者のほとんどが
口約束だけで注文して前金を払ってしまったそうです。
その注文した墓石店は
お金だけもらいお墓を建てずに逃げてしまったそうです。
トラブルに巻き込まれないためにも
書類が正式に整っている墓石店かどうかチェックしましょう。
お墓の契約も大事なことです。
契約を交わすということは、金額や内容など納得したうえで合意することです。
契約書は、保管もしておきましょう。
次回は、ポイント5 < 10年以上の保証はついているか >をお話します。