基礎が大切
こんにちは、大澤です。
この前のブログで「石」の紹介をしました。
今回は
お墓の「石」や「デザイン」も大切ですが
それよりも、もっと大切なことについてお話します。
それは、お墓が完成しますと見えなくなってしまう
『基礎工事』についてです。
お墓の工事で言えば、まず土台となります「基礎工事」が一番肝心です。
いくら品質の良い石を使ってお墓を建てても
基礎がしっかりしていなければ、長い間お墓は持ちません。
皆さん、ご存知だとはおもいますが、お墓は完成して終わりではないのです
お墓は完成してから始まるのです。
皆さんのご先祖供養は、お墓が完成してから、永遠に続くのです。
お墓の安心のために
どのように工事をすればお墓が大丈夫か
ということを十分に検証しなければいけません。
やまと石材は「構造強度計算」に基づいた「基礎」を
自信を持って造っております。
完成後は「保証書」もお渡ししております。
それがあって初めて、安心を証明して保証できるものだと考えております。
やまと石材のお墓は見えない部分に、こだわりがあるのです。
展示会も始まります。
当社展示場ではお墓の全てが分かります。
是非ともご来場下さい。
それでは、ごきげんよう。