埋葬の方法
雪が降らなくていいですね!
この調子で正月を迎えたいものです
弘前店の三浦です
お付き合いくださいませ
今回は埋葬の方法について
お話させていただきます
現在の日本国内では、99%が火葬となっています
しかし、火葬が法律で定められているわけではありません
では、土葬してもいいのか?というと、そうではありません
土葬を許可している自治体はごくわずかで、
ほとんどの自治体で土葬禁止区域が設けられてあります
では、世界的にはどうなのでしょう
宗教上の理由から土葬を選ぶ国が多く、
特にキリスト教やイスラム教を信仰している人は
土葬が一般的なようです。
そのほかにも代表的のもので
インドでは、
ガンジス川に遺体を水に流す水葬や
チベットなどでみられる方法で、
遺体を大きな岩の上に置き、
鳥についばませる鳥葬などが知られているようです
世界広し、ですね
今回はこの辺で・・・・