冬至の日
年末皆様あわただしくお過ごしのことと
思われます。
大掃除もしないと、年賀状も作らないと、
買出しにもいかないと・・・。
気持ちはあるのですが、つい韓国ドラマ鑑賞に
逃げています。
一年あっという間ですね~。なんか、いろいろ
あったけど、半分忘れてるし(笑)
歳をとるといい事だけ覚えているものです。
(諸説あり)
もうすぐ冬至ですね。今年は12月22日ですよ。
最近日暮れがほんと早いですよね。
22日を過ぎるとまた日が少しづつ長くなります。
冬至にはゆず湯に入って、朝小豆粥を食べて、
さらにかぼちゃの煮物を食べるというのが
風習のようです。
これはすべて健康で過ごせるように
栄養をとり体を温めるということを
心がけた昔の人の知恵ですね。
昔からの風習はとても利にかなっている事が
多いのでちょっとしたことですが、
毎日の生活に取り入れたいものですね。