今日は何の日 12月14日
おはようございます。佐藤です。
普段自転車通勤してますが、今年は
まだもう少しいけそうですね~。
頑張ります。
さて、本日12/14は・・・
あの「忠臣蔵の日」なんです。
1702(元禄15)年のこの日、赤穂浪士47人が本所の
吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちをしました。
前の年の3月に、江戸城松之廊下で播磨赤穂藩主・浅野内匠頭長矩が、
幕府の礼式を司る高家筆頭の吉良上野介義央に小刀で切りかかると
いう事件が起った。浅野には即日切腹、領地没収という厳しい処置が
とられたが、吉良には一切のお咎めがなく、これが事件の発端となりました。
家臣たちは主君の仇を討つ為に綿密に計画を練り、
翌年12月14日寅の上刻、大石内蔵助の率いる47人が、
本所の堀部安兵衛宅に集まり、そこから吉良邸へ討ち入った。
2時間の戦いの末、浪士側は一人の死者を出さずに
吉良の首を取ることができました。
世論は武士の本懐を遂げた赤穂浪士たちに味方し、
幕府は翌年2月4日、一同切腹という処置をとった。
これが語り継がれいろいろな本やお芝居になっています。