世界のお墓について②
こんにちは!弘前店の伊藤です。
12月に入りましたね。
冬生まれ、雪国育ちですが「冬」が一番苦手な季節です…
今年は大雪にならないことを願います…。
皆様も体調管理お気をつけくださいませ。
さて、前回に引き続き「世界のお墓~イスラム教~」についてお話ししてまいります!
イスラム教の神は『アッラー』と呼ばれています。
アッラーとはアラビア語で『神』という意味であり
イエス・キリストのように特定の人物を指しているものではありません。
イスラム教はやはり火葬せずに土葬するのが一般的だそうでイスラム教のお墓は皆同じ向きに建っています。
礼拝の向きを重要視するイスラム教ですから、同じ向きにお墓を建てるのは何ら不思議ではありません。
イスラム教の中には遊牧民もおり、その場合は墓石も用意せずただ埋葬するだけというケースも多いようです。
今回はここまでです。
また次回もよろしくお願いいたします。