パワーストーン
こんにちは西村です。
立春が近いとはいえ、今の時期でこんなに雪が少ないのは珍しいというか、
私は記憶がないくらいです・・・
雪片づけは楽ですが、異常気象は何かと不安になりますね・・・
さて今回は前回に引き続きパワーストーンで使われる四神のお話です。
東西南北を司る神だとされ、それぞれの方角を守護すると
されることから、四神をモチーフとした彫刻が
パワーストーンでは多く見られます。
その中の白虎 西方を司る聖獣のお話です。
白虎(びゃっこ)は、その名の通り白い虎の聖獣で、細長い体をしています。
中国ではライオンではなく、虎が百獣の王とされ、四神の中でも最も高齢で
あると言われています。
外から進入してくる邪気を祓い、家庭や子を守るとされています。
家庭円満や子宝に良いとされており、お金に困ることなく末代まで
繁栄していく金運のお守りとしても注目されます。
(次回は朱雀の予定です)
やまと石材では、水晶の置物や、パワーストーンを
使ったストラップなども展示していますので
お気軽にお立ち寄り下さいませ。