タピオカ初め
こんにちは。
16日ぶりの投稿になります、総務課の安藤です。
あっという間にまた、1月も半分を過ぎてしまいました。
あの連休からまだ2週間しか経っていないなんて信じられません。
最早、遥か昔のことだったように思える毎日を過ごしています。すっかり日常が戻ってきました。
今となってはもう少し1月気分が味わえるようにお餅とか買っておけばよかったな…とも思っていますが後の祭です。
年々、あまりお餅を食べなくなってきています。
それにしても今回の冬は本当に雪が少ないですね。
人生でこんなに雪が降らないのは初めてなような気がします。
それが凄く楽なような、少し恐ろしいような…。
油断させておいてまた、これからどかっと降ったりするかもしれませんね。
とは言え今は雪がなく道路が丸見えなのも事実です。
もしかしたら今年は墓石工事に早く取り掛かることが出来るかも…?
まさか、春になる前に今まさにお考え中のお墓が建立出来ちゃったりするかも…?
なんて、雪国では夢みたいなことを言っていますが、墓石屋さんのお仕事がちょっとだけ楽になることは本当です。
何せ雪が積もってから墓地の確認などに行くと、雪を掘ってからの作業になるので…。
事務所部隊である設計課や総務課は雪が降ろうが降るまいがあんまり関係ないんですけどね。
ずっと事務所の中にいるので、
雪が降ったことに気付かず出社したときと退社するときで外の様子が変わっててびっくりすることがあるくらいです。
それくらい、毎日頑張って働いています!
お客様はもちろん、社員の皆さまにも満足していただけますように…。
此処までご覧いただきありがとうございました。
そう言えば、皆さまは新しくなったジャスコに行かれましたか?
私はタピオカを飲みに行ってきたのですが、やっぱり滅茶苦茶美味しかったです。
宇治抹茶ミルクにしました!
お店のタピオカって美味しいんですよね。しかも専門店ですから尚更!
タピオカは専門店に限ります、本当に。
それでは、また私の記事がお目に留まることがありましたらチェックしていただけると嬉しいです。
へばの!です。