コメ粒知識25 銀杏並木その後
青森店前の通りのイチョウが
更に黄色く色づいて冬が近づいています。
剪定された今年は落ち葉が足りなくて
一面の黄色い絨毯は見られないようです。
道路を挟んで黄色いイチョウの向こう側には
駐車場付きの広い展示場があります。
晴れた日には紅葉した山々が美しく見渡せますので
ぜひご来場をお待ちしております。
前回、銀杏は適量ならば薬膳として用いられると
紹介しましたが、実をつけるまでには
25年近くもかかるそうです。
桃栗3年柿8年どころではないのです。
植えてから25年なんて、待てるかー!
と叫びたいです。
残念ながら青森店前に銀杏はなりませんが
近くを探すと実がなる木があるようです。
つまりその木は25年以上生きているイチョウで
そう思って見上げると感慨深いです。
食欲の秋ですが中毒の恐れがありますので
くれぐれも食べ過ぎには注意してくださいね。
ではまた豆知識ならぬコメ粒ほどの知識を紹介します。