コメ粒知識23 漆喰塗料が?
コロナウィルスが未だ猛威を振るう中
我々に新しい味方が登場しました。
壁に塗る漆喰塗料です。
漆喰は消石灰(水酸化カルシウム)を主とした壁材で
使用される地域で多種多様な漆喰があるようです。
日本古来の漆喰の主成分である消石灰は強アルカリ性のため
飛沫が付着してから5分で99.9%以上のウィルスが
不活性化するそうです。
ほぼほぼウィルスを退治してくれるのですね。
なんと頼もしい!
建築用途で7~10年の効果が持続する見込みです。
予想以上の長持ちで嬉しいです。
気になる方は検索してみてくださいませ。
ではまた豆知識ならぬコメ粒ほどの知識を紹介します。