コメ粒知識21 注意報
以前、テレビのニュースで耳慣れない言葉に耳を疑いました。
大抵のことなら聞き流すし手を止めることも無いのですが
さすがに「カメムシ注意報」には反応せざるを得ませんでした。
みなさんも気になりますよね。だって『カメムシ』ですよ。
触角があって恐ろしい悪臭を放つ、アイツですよ。
虫に『注意報』があるなんて初耳です。
なんと今年は暑いせいか西日本を中心に恐ろしく大量発生し
例年の15倍以上の所もあり注意報が発表されたそうです。
暖冬で越冬した個体もいるらしいです。
つまり1匹だったのが15匹になるってことで
想像するだけで恐ろしい光景が目に浮かびます。
この「カメムシ注意報」の正式名称は
「病害虫発生予察注意報」です。
臭いだけでなく桃、葡萄、柿、柑橘類の果汁を吸って
ダメにしてしまうので注意報があるようです。
気になる方は検索してみてくださいませ。
ではまた豆知識ならぬコメ粒ほどの知識を紹介します。