またまた練習です
こんにちは。佐々木です。
今年もあと1か月ちょっとで終わりを
迎えようとしております。
皆さんは今年一年を振り返って、
どのような1年でしたでしょうか。
私としましては反省ばかりが残る1年でしたが
反省があるからこそ前進できると信じて
前向きに年末を迎えたいと思います。
さて、前置きが長くなりましたが本題です。
先日のブログでも掲載しました
お客様にお会いした
際の、言葉や傾聴の研修の
第2弾を行いました。
お客様にとりましては、一生に一度
あるかないかの大切な、そして大きな仕事です。
様々な不安(何がわからないかもわからない不安)を
皆さんお持ちかと思います。
そこで私たちの使命としましては
そのようなお客様の不安を、ひとつずつ
解消して、安心していただくことかと思います。
ただし、そのようなことは突然できることではありません。
やはり、普段からの検証と練習が必要です。
どんなことが安心につながるのかをあらためて話し合い
営業員とお客様役に分かれて、実戦形式で練習します。
私たちが想像していなかった言葉が投げかけられると
まったくトンチンカンな受け答えになってしまいます。
様々なシチュエーションを想定しながら
いざという時のために勉強です。
いずれにしましても、まずはお客様の声に
耳を傾け、その先にあるものを引き出すことが必要です。
少しでもお客様の不安解消の役目を
果たすことができるよう、これからも
頑張ってまいります。