お香と線香の違い
こんにちは。
営業部の宮崎です。
お客様からたまに聞かれるのですが
「お香」を「お線香」として焚いても大丈夫なのか?
という内容です。
皆さんはどう思われますか?
正解かどうかはわかりませんが
私は「お線香として焚いても大丈夫ですよ」とお答えしています。
理由としては
お部屋で焚くお香も、お線香も材料や作り方に違いはありません。
(違いを探すのであれば、お香には香りの成分が添加されています。)
なので、私個人の意見として
大切なのは「気持ち」です。
「ご先祖様を敬いたい」「大切な人を想いたい」などの思いがあるのであれば
堅苦しく考えずに焚いてみてはいかがでしょうか?
※最近はカレーやコーヒーの香りなんかもあるようですよ。