お疲れ様でした。
こんにちは、大澤です。
以前、やまと石材では、
環境石材も取り扱っていると、
お伝えいたしました。
今回も環境石材のご紹介です。
青森市安方の、
観光物産館「アスパム」の近くにある、
青い海公園。
その一角に、「聖徳公園」というところがあります。
おそらく、青森市民でも、ご存知の方は、少ないのでは?
じつは、この聖徳公園は海の記念日発祥の地と言われています。
正直、私もそのような公園があること、
自体知りませんでした。
ねぶた祭り最終日の、海上運行や花火大会は、
何度もいったことがあるのに(汗)。
ちょっと前のことですが、
その、聖徳公園にある4基の石碑のうち3基を移設することになりました。
今も、柳町通りを海手に向かうと、
中央埠頭への入り口が工事中となっています。
こちらの3基です。
この石碑を、同じ公園内に、少しだけ移動させます。
定位置に付けるのも大変です。
傾きを修正するのがたいへん。
明治丸の主錨のレプリカ
クレーンで吊るすだけでも大変です。
これがまた、安定しない。
もともと、あったように設置するのに、苦労しました。
安定した状態で、持ち上げるのは、至難の業!
何とか、持ち上がりました。
石碑の重みで、ベルトが軋みます。
10tほどの、重さがあるようです。
慎重に移動させます。
この、石碑も設置するのに、大変、苦労しました。
向きを正確に、そして、傾かないように位置決めをします。
なんとか、設計どうりに、設置することが出来ました!
いやぁ~、毎度のことですが、
作業をしてくれる職人たちには、
感謝いたします。
暑い頃の、仕事だったのですが、
汗の吹き出しながら、がんばってくれました。
お疲れ様でした
これからは、寒い日が続きますが、
お墓の建立工事も、事故などないよう、
体調に気を付けて
作業してください。
頼りにしております。
以上、大澤でした。