お墓参り
こんにちは
弘前店の相内です。
前回まで数回に渡りお墓参りに
ついてのお話をさせていただき
ました。
その中で仏教でお線香の香りは
仏様の食べ物という考えがあると
以前お話をしました。
香りが食べ物なのに、ではなぜ
お菓子などの食べ物をお供え
するのか?
そう疑問を持った方もいるのでは
ないでしょうか?
実は私自身、
「香りが食べ物なら、お菓子などの
お供物は無意味なの?」
と非常に疑問に思いました。
そこで調べてみると、私たちが
普段食べているものと同じもの
をお供えし、持ち帰っていただく
ことによってご先祖様との繋がりを
表しているそうです。
私たちがお墓参りでしている何気ない
行動ひとつひとつにご供養の意味が
込められているんですね。
雪が溶けて、お墓参りに行く際は
この話を少し思い出してみては
いかがでしょうか。