お墓の初売り!!
こんにちは!山内です。
間もなく、クリスマス、お正月ですね!!
この時期はもう色々出費があって個人的に
お財布が一番寒くなる時期です・・はい。。。
皆さまも色々な思いがあるかと思いますが、
お正月の「初売り」について今日は書きたいと思います。
そもそも、「初売り」の歴史はご存知ですか?
発祥は宮城県の仙台市だと知っている方も多いとは思います。
私はやまと石材が属している、
ランドワークグループの方のお話しで知りました・・・笑
(ランドワークグループ本社が宮城県にあります)
初売りといえば、福袋なんかが連想されやすいですが、
地域によって様々な初売りがあるそうです。
例えば、長崎県佐世保市なんかでは、1月1日の0時からオープンするくらい開店時間が早いんだとか・・・
青森市だと中々ないことですよね。文化って面白いです。
ちなみにやまと石材でも、「お墓の初売り」を開催いたします。
お墓の初売りっていいますとイメージがわかないという方も多いと思います。
気になる方は是非この機会に一度ご体験ください!!
よろしくお願いいたします。