お墓のお掃除④
皆さん、こんにちは。
営業部の平田です。
2018年もあと少しですね。
今年のうちにやるべきことは終わらせて
新たな気持ちで新年を迎えたいと思います。
さてお墓のお掃除④です。
今回で最後となります。
前回は墓石の水洗いでした。
洗い終えたら、最後は丁寧に乾拭きしてください。
ここでも足元には気を付けましょう。
掃除で出たごみはゴミ袋に入れ指定のゴミ捨て場か、
ない場合はきちんと持ち帰りましょう。
くれぐれも近隣のお墓には迷惑をかけないように。
また、黒系などの濃い色味の御影石にみられる
大気中の成分が付着したものが乱反射して虹色に
見える現象があります。
虹彩現象(虹ヤケ)といいます。
これは水垢も関係しますので水垢取りで対処しましょう。
水垢取りも取り扱っておりますのでぜひ!
お墓のお掃除についてはこれで終わりです。
ご先祖様や大切なご家族のことを思いながら
お墓のお掃除をすることはとても大事なことだと思います。
私もこれからはご先祖様のことを思いながらお掃除したいと思います。
さてお掃除が終わったらお墓参りです。
お墓参りについては色々なスタッフがこのブログにて
ご紹介しておりますので、そちらをご参考にしてください。