お墓のお手入れ①
こんにちは!
弘前店の伊藤です。
お盆も明け、八月もあっという間ですね。
さて、今回は「お墓のお掃除で用意するグッズ」について
お話していきます。
*タワシと家庭用洗剤はNG!
「さぁ、お墓をキレイにしよう!」と墓石を磨き始める前に
みなさんにぜひ知っておいて欲しいことがあります。
それは「間違った洗い方をすると、墓石に傷が付く恐れがある」ということです。
せっかく購入した新品の墓石が一回の間違った洗い方で
傷だらけになってしまったらたまりません。
そこで今回は、正しい墓石の洗い方を紹介したいと思います。
みなさんは墓石を洗う際に何を使っていますか?
タワシと家庭用洗剤でゴシゴシ洗ってはいませんよね?
それは墓石をもっとも傷つけてしまう方法なので、絶対にやめてください!
まず、タワシではなくスポンジや歯ブラシを使います。
タワシで擦ると表面コーティングを剥がしてしまう恐れがありますし
家庭用洗剤はシミをつくる原因になることがあります。
持って行くべきグッズとは?
お墓を掃除する際に持って行くべきグッズはこちらです!
- スポンジ
- 歯ブラシ
- 雑巾/タオル/布
- 植木の手入れもする場合は、スコップや鎌、剪定用ハサミ
- 玉砂利の洗浄もする場合は、玉砂利用ザル
ホームセンターなどでお買い求めできますので
ぜひ参考にしてみてください。
次回は「お墓掃除の手順」について
お話していきます。
それでは、また次回!