お墓って何日くらいでできるの?
こんにちは。佐々木です。
早いものでまもなく秋彼岸を迎えようとしております。
消費増税も間近にひかえ、私達も盛り上がっております!
さて、お客様から聞かれるこんな質問があります。
「お墓って、どれくらい(期間)で完成するの?」
確かに!
お墓づくりは一生に一度あるかないかの大きな仕事です。
初めてなのでわからないことばかり。
当然ですよね。
期間・・・その答えは・・・
通常であれば、約45日ほどでしょうか。
この日数には
「そんなにかかるの?」という反応と
「そんなに早くできるの?」という反応があります。
実はお墓づくりで一番重要な基礎工事も
1週間ほどで完成します。
お墓の石を積んでいく工事も、大きさによっては
2,3日で完成です。
ではなぜ45日も・・・?
なんと石の加工は中国工場で加工しております。
(全国的なものです)
そして、中国の港から日本の港へ船に乗って
運ばれてくるのです。
この期間が、結構かかります。
大切なお墓の石です。
じっくり慎重に加工をしなければなりません。
殆どの方が「雪が降る前にお墓を建ててあげたい」と
おっしゃいます。
お墓づくりはゼロからスタートするのは意外と大変です。
展示場などで、デザインや石の色など参考にしていただき
ぜひ、あなた様の納得のいくお墓づくりが出来ればと思います。
急がせる気持ちはありませんが、もしお墓づくりのお考えが
おありの方は、まずはご相談ください。
お待ちしております。