お地蔵様について①
皆さん、こんにちは。
営業部の平田です。
朝晩は冷えますが日中はまだ暑いですね。
もう10月ですが、いつまで暑さが続くのか…
皆さん風邪などひかれないよう気をつけてくださいね。
さて今回はお地蔵様についてです。
お地蔵様ってどんなかた?
お地蔵様はインド生まれのボサツです。
正式なお名前はクシティ・ガルバ。
クシティは「大地」、ガルバは「母胎」という意味で、漢字に意訳して「地蔵」といわれます。
もとはインドの農業女神でした。
バラモン教の神となり、のちに仏教のボサツになります。
そして「大地のようによく善根をそだてる偉大な力があり」、
人びとにさまざまな現世の利益をもたらし、とくに地獄で苦しむ
人たちの救済という大きな使命(本願)を願っています。
次回へ続きます。
「お地蔵様ってな~に」
小畠宏允 著 より