お地蔵さまについて④
皆さん、こんにちは。
営業部の平田です。
すっかり冬という感じになりましたね。
これから雪が積もると思うと…はぁ~という感じです。
でも冬の楽しみはあります!
わたしの楽しみはやっぱりお鍋ですかね。
個人的に毎日お鍋でも飽きません。
インフルエンザもちらほら出てきているらしいです。
皆さまうがい手洗いなどして風邪などひかれませんように。
ちなみにわたしはうがい手洗いは欠かせません。
健康第一ですね!
それでは、引き続きお地蔵さまについてです。
あの恐ろしい地獄のエンマ大王の正体が、
実はお地蔵さまだったというのです。
「地蔵本願経」巻上に「地獄ボサツは六道で
罪苦に苦しむ人々を教化することを本願とし、
人々が成仏するまでさとりは開かない、と誓われ、
地獄で苦しむ人々を救うためエンマ大王と化る」とあります。
「地獄十輪経」序品にも「あるいはエンマ王の身と作り、
あるいは地獄の獄卒となり、あるいは地獄の身となって
人々を救う」とあります。
そこで時には、地獄・餓鬼・畜生の三悪道(これが「三途」です)に
堕ちて苦しむ人々の身代わりになって、地獄の責め苦を
受けられます。(身代わり地蔵)。
お地蔵さまはそれほど慈悲深いお方だったのです。
小畠宏允 著 『お地蔵様ってな~に』より
それでは次回に続きます。