不思議なチカラ
こんにちは西村です。
昨日は小林麻央さんの若すぎる死に多くの方が悲しまれたかと思います。
海老蔵さんのコメントで印象深かったのは
『私はまおの生きたかった行いたかった事をしていきます。
まおと私は共に生きます。
私の中にいつもある。そう思ってます。』
家族の記憶の中で生き続けるんだなぁとつくづく感じました。
先日親戚の納骨があり立ち会ったのですが、
今まで見たことのない納骨室でした。
(岩手から移住の際お墓も引越をしてきた)
側面は般若心経が刻まれ奥側の面には座釈迦が彫られていました。
それはそれでとてもありがたい気持ちになったんです。
亡くなった叔母もこの座釈迦様に見守られているような…
ある女性のお仏壇物語の記事を紹介します。
『雪の降る前日、私のアパートに小さなお仏壇がきた。
白い本棚の上に佇むそれは、黒く異彩を放っている。
私は独身で、誰とも死別していない。
ご先祖様の位牌は実家の仏壇にある。
奇妙と思う人があるかもしれない。
晩婚の知人とそのお相手がどっちもお仏壇を持っており、
一つ余ったからと譲り受けたものだった。
ちなみに安置しているのは阿弥陀様。手前にお花とお線香。
たったそれだけでも随分厳粛な気持ちになる。
私は、部屋の中に小さなお寺を建立したのだ。』
前記の納骨室の座釈迦やこの女性の阿弥陀様の不思議なチカラ
一人でも多くの若い世代にも感じて欲しいと思っています。
セレクトショップではお仏壇はもちろん
青森県出身の仏像彫刻師 岡本伯雅先生の
作品も展示しておりますのでお近くにおいでの際は
是非ご覧くださいませ。