お墓の「あんしん」
こんにちは。
12日ぶりの投稿になります、総務課の安藤です。
蒸し暑く、そして雨……やっと梅雨が来た、といった感じのお天気が続きそうな予報が出ていました。
家や会社に傘を忘れて出歩かないように気をつけなければ、と、改めて思った次第であります。
突然ですが、みなさまは6月17日19時から放送された、
TBSテレビ系列全国ネット放送「坂上&指原のつぶれない店」という番組をご覧になられましたか?
何故街の骨董品屋さんはつぶれないの?など、お金に関する疑問を解き明かしていくバラエティ番組なのですが、
先日の放送で1件の石材屋さんが紹介されていました。
お墓の建立工事こそ少ないものの、何故その石材屋さんがつぶれないか…
その疑問の答えが、安震はかもりという免震ゲルパットを開発したことなのでした。
実験映像も使われていたのですが、これがまた驚くべき効果で。
昔、地震で倒壊したお墓を見て、これからのお墓文化のために何か出来ないだろうか…
そう思って、開発を始めた、と社長さんが仰っていました。(なんと弊社営業川原田は知り合いだそうです)
偶然目にした番組だったのですが、なるほどなあと晩御飯を食べながらうなずきうなずき最後まで見てしまいました。
さて、この安震はかもり……この文字、どこかで見覚えはございませんでしょうか。
普段からこのやまと石材のブログをご覧になっていただけている方なら、きっと見覚えがあるはずです!
これです!
やまと石材スタッフブログ「大切なこと②」!
なんとこの、免震効果バッチリの安震はかもり、やまと石材で使用している資材なのです!
テレビを見ていたらそれが映ったものですから、私はとてもびっくりしました。
名前も実物も、もちろん工事で使用しているところも見たことがあったのですが、販売しているお店や社長さんを見るのは初めてだったもので…。
しかし、改めて検証映像を見てみるとやはり安震はかもりの有り無しでは雲泥の差です。
番組を見逃してしまった方も、ご覧いただけた方も、是非もう一度ご確認ください。
あんしんさんのホームページでいろいろな動画を見ることが出来ます。
更に更に、ホームページに行ったついでに、右上にあります正規加盟店…なんてページをご覧いただくと…
青森県の欄にやまと石材の名前がばっちりと載っております。
そうです、やまと石材は青森市内唯一の安震はかもりを任せていただいている正規店なのです。
実際映像を見ていただくと、やまと石材で建てた、もしくはこれから建てるお墓について…
少なくとも地震について、「あんしん」していただけるのではないかと思い、ご紹介させていただきました。
此処までご覧いただきありがとうございました。
今日もやまと石材自慢の展示場の写真を…と思い外に出たのですが、今日もまた空模様はイマイチな…。
前回も曇り空でした。
絶好の展示場びよりな写真が撮れるまで、諦めずに挑戦しようと思います。
また私の記事がお目に留まることがありましたらチェックしていただけると嬉しいです。
では、へばの!です。